|
大麻山(おおあさやま)は、徳島県鳴門市にある山である。標高538m。別名「弥山」、「十八山」。「大麻さん」とも呼ばれる。讃岐山脈に属している。 == 地理・概要 == 鳴門市最高峰の山で大麻比古神社の奥宮が祀られる山である。山頂直下には「真名井の水」という名水も湧き出している。頂上からは北に瀬戸内海、南に徳島平野が一望できる。大麻山一帯は大麻山県立自然公園に指定されている。 また、この大麻山を中心とした一帯は、かつて邪馬台国が存在した説がある。 File:Ooasayama0ɨ.JPG|南側からの全景 File:Ooasayama0ɜ.JPG|大麻比古神社本殿の背後に聳える File:Ooasayama05.jpg|山頂には奥宮が鎮座 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大麻山 (徳島県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|